top of page



印西市・佐倉市について
一度就農地を決定すると、そう簡単にその地を離れることはできません。基本的にそこに20年、30年暮すことになるの で就農地の選択は慎重に行ってもらいたい事なので、千葉県北西部に位置する印西市・佐倉市について就農地という視点からご紹介します。
1.有機農業をしやすい環境がそろっている。
冬場の積雪が少なく、年間を通して露地栽培が可能な気候条件から、もともと有機農業も盛んな地域です。市の就農サポートも比較的充実しており、地域の新規就農者の間では勉強会などが開催され、積極的な情報交換が行われています。

2.消費地に近く、新規でも販路を自分で開拓できる。
レストランが多く、マルシェの開催地となる湾岸エリアや東京都内に車で40分程度の立地。大規模流通に頼ることなく独自の販売を展開できます。また、周辺の千葉ニュータウン、成田、千葉市などの住宅エリアには地元の安全な野菜に対するニーズが高く、個人宅配でも生計を立てやすい地域でもあります。

マルシェや直売も多いです。
3.利便性が良く、家族で暮らしやすい環境。
印西市のニュータウンエリアには新興住宅や公団住宅が多く、都内から子育て世代が多く移住してきている地域です。佐倉市は古民家や中古住宅が充実しており、農業の拠点となる物件が探しやすい地域です。
どちらもスーパー、ショッピングセンター、公園などが近くに充実しており暮らしやすいことが特徴です。

佐倉市の古民家で
暮しています。

bottom of page